第25問の解答


問題 [平面図形]

問題図 左図で、四角形ABCDは1辺の長さが6cm正方形
点Eはそれぞれ各辺の中点です。

このとき、内部にできた水色の部分の面積を求めなさい。

解答例1(マサルさん

下の図のように、水色の部分の周りに正方形EFGHを設定します。

参考図1

この中にできた八角形(正八角形ではありません)の面積を求めればよいことになります。
ここで、点Q、RはそれぞれPF、FS中点です。

すると、QP:PS=1:2であることが分かりますから、
 △PSU△PFS×1/3
であることになります。

すると....。水色の部分の面積四角形EFGH
  1/2+1/8×1/3×4=2/3
であることが分かります。

正方形EFGH
 
正方形ABCD×1/4
 =36×1/4×2/3=6cm2
と分かります。
            

答: 6cm2

以上


解答例2(マサルさん

下の図のような△PQRを考えます。

参考図2

すると、△PQS△TQSは合同ですから、面積は当然等しくなっています。

また、QTTR=1:1ですから、△SQT△STR面積も等しいことが分かります。
つまり、△PQS△SQT△STRとなります。

ここで、△PQS=36×1/16=9/4cm2
となりますから、

水色の部分の面積=9/4×2/3×4=6cm2
と分かります。