第79問の解答


問題 [規則性]

問題図

マサル研究所では、自己増殖型ロボットの研究をしています。

このロボットは、自分と同じタイプのロボットを1時間1個作ることができます。また、作られたばかりのロボットは始めの1時間は動作テストのためにロボットの生産をしませんが、その後はやはり同じように1時間1個ロボットを作ります。

いま、作られたばかりのロボット1個用意しました。そして、1時間ごとにロボット個数を調べたところ、左図のようになっていました。

さて、このようにして1時間ごとに500時間後までを調査するとき、ロボット個数3の倍数になっていることは何回あるでしょうか。


解答例1

マサルさん

算チャレでもおなじみのフィボナッチ数列に関する問題です。

フィボナッチ数列(一般項をFnとします)は、FnFn-1Fn-2となるような数列で、例えば、
 1、2、3、5、8、13、21、34、55、・・・
のように、本問のロボット個数フィボナッチ数列になります。

なぜなら、作られたばかりのロボットは働くことはできませんね。
この子供ロボットとし、n時間後の個数をrnとします。

また、1時間経過したロボットは働く(生産する)ことができます。
この大人ロボットとし、n時間後の個数をRnとします。

大人子供合わせたロボット数Fnとして、時間ごとの様子を以下の表に表してみます。

参考図1

すると、
 FnRnrn   ・・・ (1)
 RnRn-1rn-1 ・・・ (2)
 rnRn-1     ・・・ (3)
が成り立ちます。

(2)、(3)より、
  RnRn-1rn-1Rn-1Rn-2  ・・・ (4)

また、(3)、(4)より、
  rnRn-1Rn-2Rn-3rn-1rn-2 ・・・ (5)

(1)、(4)、(5)より、
 FnRnrn=(Rn-1Rn-2)+(rn-1rn-2
   =(Rn-1rn-1)+(Rn-2rn-2
   =Fn-1Fn-2 ・・・ (6)

(6)より、ロボット数フィボナッチ数列の性質を持っていることが分かりました。

あとは3の倍数がどの頻度で表れるかを調べるだけです。

実は、結論から言うと3の倍数4回に1回現れます。これは少し調べてみれば分かります。
これは、3で割った余りを考えると分かりやすいはずです。

参考図2

式で考えると、(6)より、
 Fn+1FnFn-1=(FnFn-1)+Fn-1Fn+2Fn-1
 
Fn+2
Fn+1Fn=(Fn+2Fn-1)+(FnFn-1)=2Fn+3Fn-1
 Fn+3Fn+2Fn+1=(2Fn+3Fn-1)+(Fn+2Fn-1)=3Fn+5Fn-1
よって、
 Fn+4=3Fn+1+5Fn=3(Fn+1Fn)+2Fn・・・ (7)

(7)より、Fn3の倍数だと、Fn+43の倍数となります。
逆に、Fn3の倍数でないと(3で割った余りが1または2)、2Fn3で割った余りは2または1となって、3の倍数でありません。

上図より、4時間後では、3時間後のみ余りなので、その後も4時間ごとに余り3の倍数)が現れることになります。

従って、500時間後までだと、3の倍数は、
 500÷4=125回となることが分かります。 

答: 125回

以上