第186問の解答


1.問題 [場合の数]

問題図0

左図のように、碁盤目状の道路があります。
どの道路もから方向、西から方向への一方通行で、かつ「西からに向かう車が交差点に差し掛かった場合、必ず左折しなくてはならない」という決まりがあります。

(1)から8区間動いてに進む方法は何通りありますか。
(2)を出発して8区間動く方法は全部で何通りありますか。

 

2.解答例1(Taroさん、sodoさん、長野美光さん、Gouさん、ミミズクはくず耳さん、杉本未来さん、mhayashiさん、パリンさん、他 多数)

各交差点に、そこまでに至る方法の数を順次書き込んでいきます。

図1
参考図1
図2
参考図2

からまっすぐへ進む場合は、各交差点とも1通り
からまっすぐへ進むと、すぐ右隣1通りですが、それよりへは行けませんので0通りとなります。

へ進むと次は必ずへ進まなければならない」という条件がなければ、各交差点では、西隣南隣の交差点上の数を加えればOKです。

この条件より、から来るのは、南西の交差点から進む場合となるので、結局南西およびの交差点上の数を加えていけば良いことになります。(図1)

結果は、図2のとおりとなるので、
 (1)からへ進むのは、21通り
 (2)から8区間進むのは、を含む対角線上の交差点の数を加えて、
   1+8+21+20+5=55通り
となります。

答:(1)21通り (2)55通り

以上


3.解答例2(トトロ@Nさん、中村明海さん、他)

東西を進む道路を決めれば経路は一意的に決まります。

(1)AからBへ至る経路は、東西の7本の道路から通行する2本を選ぶ場合
   の数=21通りです。

参考図3


(2)同様に、
   
=1+8+21+20+5=55通りです。

参考図4


4.解答例3(Michaelさん、有無相生さん 、他)

参考図5

解答例1の図2を見ると、東西の道路にある交差点上の数字は、下から順に

  • 1、1

  • 1、2、1

  • 1、3、3、1

  • 1、4、6、4、1
    ・・・

となり、(x+1)nの係数を並べたもの、いわゆるパスカル三角形をなしていることが分かります。
これは、各交差点上の数字が、すぐ南の道路隣合う交差点上数字の和となっているからです。

従って、n番目の対角線上の交差点の数字の和fnは、
 fn
fn-1fn-2
という関係が成り立つのでフィボナッチ数列になります。
8区画進む場合の数は、f955となります。

(参考)
方角を無視すれば、

  • 1区画進むのを、階段を1つ上る

  • へ進み、へ進むのを、階段2つ上る

とみなして、「階段を1段、または2段ずつ進む場合の数」と同じになることが分かります。

n段の場合を、fnとおけば、

  • 最後を1段上るとき:fn-1

  • 最後を2段上るとき:fn-2

2ケースに分けられるので、fnfn-1fn-2が成り立つことが分かります。